天狗岳 [山行2013]

天狗岳2645M 12月26(木)~27日(金)     M・H

 Mさんは八ヶ岳に行きたいと願っているのだが、中々その機会に恵まれず、また、阻まれている。

そこで、簡単確実なコースを選んで一緒に登ることになった。

新潟の彼女は、前日夜の9時頃家を出て、梓川で仮眠をしていたと言う。意気込みが凄い。

 10:00茅野市役所集合。早お昼をデニーズで豪華に食べて出発。

このお昼はスタミナを維持し、快調な登りを保障してくれた。

12:30渋御殿湯出発。橋の手前の小屋で計画書を提出。小屋までの樹林帯を標高差550Mを登る。

2万5千図を拡大し、高度計と比較しながら登ることとする。

変化のある部分では確実に決められるが、だらだらと続く登りなどでは、場所の特定は難しかった。

いったいどうするの?お恥ずかしいことです。

 14:10黒百合ヒュッテ着。約2時間半の行程。

ほどよく雪があって歩きやすい。曇っているのでほとんど見通しは利かなかった。

天気予報も期待は出来ない。今夜低気圧が通り過ぎる。ややもすれば、明日の午前中は大荒れで登れないかもしれない。

PC260004縮小.JPG

 いつもテントだったので、この小屋に泊まるのは初めて。

荷物置き場の棚、こたつ、ストーブが2台、広いスペースを一階にとってあり、赤々と薪ストーブも燃えている。温かく過ごしやすい。人気の元はこのようなリラックススペースがふんだんにあるからだろうか。

宿泊者はたったの7人だけ。山はウイークデイに限る。

 夜半には雪が降り始め、朝までに約30㎝ほど積もった。

 7:15小屋を出発。私達より先に出た人たちがラッセルをしていってくれている。

樹林帯を抜けると岩稜帯に入るので、今までのトレースはすべて消されており、吹き溜まりには1メートルくらいの雪が積もっている。

先に行く人の足跡を辿り、石楠花やハイマツを踏みしだいて登った。

IMG_0147縮小.JPG

 天狗の奥庭方面への分岐点・・・山頂まであと少し

PC270008縮小.jpg

 9:30東天狗山頂に到着。

登る途中では視界が利かず、やや風もあったが、山頂に着くと同時に様子が変わってきた。厚い雲を通して太陽が光を届け、西天狗、箕冠山、硫黄岳の東斜面を見せてくれた。

それでも、山頂の風はさすがに冷たく早々に下る。

後ろを振り返るとまだ山頂に残っている人の姿が輝いていた。

PC270011.JPG

10:30黒百合ヒュッテにもどり、下山開始。

Mさんの下りは強い

後を追いかけるのだが、さらさら雪の滑りに乗せられて私は転ぶことしきり

・・・・七転び八起き・・・     スカルパの靴にしてからどうも 滑ってしまう。

渋御殿湯にて800円の温泉に浸かり帰宅

今シーズンの冬山第一歩でした


nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

初冬の摺古木山冬のライチョウ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。