針ノ木峠・蓮華岳2日目~コマクサ~ [山行09]

IMG_0402.JPG

目覚めたのが4:30 雨は止み風も弱まってきている。
5:00朝食 残っているご飯を温め、ポタージュスープを入れて出来上がり。残っていた梅と胡瓜がおかず。消化もよくて美味。
昨日夕方蓮華岳に登った人は雨と雷に見舞われた。今日は、何とか天気は持ちそう。コマクサの写真を撮りながらゆっくり観賞できそうだ。

おはよう! 「ウサギギク」
IMG_0461 2.JPG
ひと山越えて稜線を歩き緩衝地帯に入り小さな花畑で一休み チングルマ ミヤマダイコンソウ イワカガミ ミヤマゼンコ アオノツガザクラ
IMG_0153.JPG
「タカネヤハズハハコ」
IMG_0158 2.JPG「ミネズオウ」IMG_0164.JPG



砂礫地に入るとコマクサの群落が広がる
IMG_0188.JPG
自ら厳しい自然を好み砂礫と寒風、氷土に身を託して長い年月を育んで来た。地表に芽を出すまでには7,8年の歳月を要すると言う。その後は、砂礫の動きとともに根を張って行く。群落と言っても密集はしない。様々な表情を見せる一株ひとかぶ。それぞれの美しさを写しとって擱きたい。
IMG_0215.JPGIMG_0199 3.JPGIMG_0249.JPGIMG_0249 3.JPGIMG_0017 4.JPGIMG_0190 2.JPGIMG_0197 2.JPGIMG_0210 3.JPGIMG_0210 4.JPGIMG_0214.JPGIMG_0214 3.JPGIMG_0225.JPG
IMG_0236.JPG

白いコマクサは絶滅危惧種に指定されている。純白の衣装をまとう花嫁のごとく美しく孤高に輝いていた。

IMG_0233.JPG

山頂手前でハイマツや他の植物が見られた。
「コケモモ」子どもの頃、登山のお土産にそれは酸っぱい赤い実があった。山への憧れの実。
IMG_0382 2.JPG
「イワツメクサ」
IMG_0364.JPG
「ツガザクラ」
IMG_0299.JPG
「イワベンケイ」
IMG_0315.JPG

山頂付近には、タカネスミレと混生。あと何十年かしたら植生は変化するだろう。
IMG_0359.JPG
「タカネシオガマ」・・・左横にコマクサの葉が見える。今後どちらが優位になるのだろう。
IMG_0337.JPG
山頂手前に祠が、次に北葛岳方面への道標そして、三角点が山頂だった。ガスのため展望がない。
帰りは花を再度愛でながら下る。
IMG_0402.JPG
「エゾシオガマ」
IMG_0445.JPG
「イワギキョウ」
IMG_0450.JPG
「ヨツバシオガマ」・・・花の形が鳥の頭のように見えて面白い
IMG_04711.JPG

ああ~ たのしかった!! ありがとう
IMG_0462.JPG

あとは下るのみ ところが、雪渓を過ぎると沢の斜面をトラバースする登山道。あめが降ってきて暗い。こんな所で熊に行き会ったらどうする?と思ったら怖くなってきた。歌を口ずさむけどそんなに大きな声も出ないし、歌だって「♪右足君よろしくね♪左足君頑張ろうね♪・・・」なんて歌しか浮かばなくて鈴を持ってくるんだったと後悔。

大沢小屋で休むとこれから登るという金沢の方がいた。30分もいろいろ話し込んで下山。扇沢には14時着。駐車場係の方が首を長くして待っていた。明日登るのだそうだ


針の木峠・蓮華岳.jpg

人を想えば山恋し 山を想えば人恋し


タグ:駒草
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。